※各質問をクリックすると回答が表示されます
■クレジットカード決済、代金引換の場合 商品と同梱で【納品書兼領収書】を発行いたします。 納品書兼領収書の「_____様 上記料金を領収いたしました。」の空欄に ご自身で宛名をご記入ください。 ■後払いの場合 当店からは、納品書のみの発行となります。領収書は下記のものをご利用ください。 コンビニでお支払いの場合 請求書の「払込受領書」を領収証としてご利用ください。 郵便局でお支払いの 詳細表示
お支払い方法を クレジットカード決済、代金引換にされた場合は、 商品と同梱で【納品書兼領収書】を発行いたします。 納品書兼領収書の「_____様 上記料金を領収いたしました。」の空欄にご自身で宛名をご記入ください。 ※ただし、配送方法を「ネコポス」にされた場合は、納品書兼領収書は同梱できませんので、 ログイン → マイページ → ご注文履歴を見る → アクション 「納品書を印刷する」から印刷 詳細表示
【伝票】領収書印刷の場合、ロゴマークのフルカラー印刷は可能ですか?
領収書の場合、『テンプレートをカスタマイズコース』『 完全データ入稿コース 』からのご注文であれば、 一番下の用紙のみフルカラーで載せることは可能です。 ご希望の場合はデータをご入稿いただく際にその旨ご指示ください。 ※領収書以外のフルカラー印刷は承っておりません。 詳細表示
【伝票】1冊が100組の複写伝票(領収書)の作成は可能ですか。
おそれいりますが1冊100組の複写伝票・領収書の取り扱いはございません。 ※当店取り扱いの組数は以下の通りです。 領収書 ・小切手判 2枚~3枚 1冊50組 ・大判厚手 2枚~3枚 1冊30組 領収書以外 ・2~3枚複写 1冊50組 ・4~5枚複写 1冊30組 詳細表示
おそれいりますが、地紋を変えることは出来ません。何とぞご了承ください。 詳細表示
『 完全データ入稿コース 』からのご注文の場合のみ可能です。 完全データをお持ちでない場合は、恐れ入りますがサイト内のデザインからご選択いただく形となりますのでご了承ください。 詳細表示
「領収書」は100冊まで、「領収書以外」は1万冊までご注文いただけます。 詳細表示
複写枚数2・3枚は1冊50組、4・5枚は1冊30組になります。 (※領収書の場合のみ「小切手判」1冊50組、「大判」1冊30組となります。) 詳細表示
申し訳ございませんが 弊社設備の関係上、フルカラー印刷は対応しておりません。 ただし、領収書のお客さまにお渡しする部分(地紋入)はフルカラー対応です。 詳細表示
【伝票】今使っている伝票があるのですが、同じものを作りたいときはどうすればいいですか。
[そっくりさん伝票]というご注文方法で承っております。 デザインやレイアウトについてはほぼ同じものを作成します。サイズ、用紙の厚さ、印刷色などは、当店取扱い範囲内で作成させていただきます。 なお、領収書の作成は承っておりませんのでご了承ください。 詳細表示