創業25年、13万2,000社以上の企業さま、
108万人以上のお客さまとの業界最大級の取引実績。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 ◆挨拶状作成◆ 』 内のFAQ

170件中 1 - 10 件を表示

1 / 17ページ
  • 【挨拶状】宛名印刷の入力は全角・半角どちらか教えてほしい

    ご入力の項目によって異なります。以下ご確認をお願いします。 ・半角文字は縦向きレイアウトでは不具合がおこりますので、アルファベット・カタカナは必ず【全角】にて、ご入力をお願いします。 ・郵便番号は必ず【半角】でご入力ください。 ・住所の番地(3-10-28 など)は全角・半角どちらにされても縦向きデザインの場合は漢数字になります。 詳細表示

    • No:11055
    • 公開日時:2015/03/10 10:00
    • 更新日時:2021/08/06 16:45
  • 【挨拶状】二つ折カードはどのように封入したらいいのか教えてほしい

    一般的に多いのは、挨拶文が印字されている面を内側にして折り、折り目を上にして封筒に入れる、という封入方法です。 当店で封入させていただく場合は、折り目を上にして封筒に入れております。 ※結婚などおめでたいことに関する挨拶状の場合は、折り目が封筒の底にくるように入れることもあるそうです。 詳細表示

    • No:3254
    • 公開日時:2015/06/09 18:43
    • 更新日時:2023/05/17 14:43
  • 【挨拶状】事務所移転の挨拶状の差出人住所は新・旧どちらの記載が良いか教えてほしい

    事務所の移転前にお知らせする場合でしたら、旧住所が一般的です。 移転後はもちろん、移転日が差し迫っている場合は新住所で出す方がよいかと思われます。 詳細表示

    • No:8013
    • 公開日時:2017/07/31 11:24
    • 更新日時:2020/05/13 12:37
  • 【挨拶状】マイページ登録で住所録に宛名を登録したが、その後の作業を教えてほしい

    宛名印刷サービス「マイページ登録」をご選択の場合、マイページへの住所録へ登録後以下の作業をお願いします。 【宛名登録方法「マイページ登録」のレイアウト確認方法】 レイアウトの確認は注文完了後になります。 レイアウトは全てお客様にご確認いただいた上でのご入稿となります。 下記動画にて、宛名登録後の入稿・宛名確定方法をご案内しています(... 詳細表示

    • No:24208
    • 公開日時:2015/09/01 14:31
    • 更新日時:2023/01/24 13:26
  • 【挨拶状】注文方法を教えてほしい

    下記動画にて、注文方法の流れをご案内しています(約120秒)。ぜひご確認ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 【1】文例カテゴリ一覧より、ご希望のカテゴリを選んでください。 ... 詳細表示

    • No:38153
    • 公開日時:2015/04/28 18:38
    • 更新日時:2023/01/24 13:48
  • 【挨拶状】宛名印刷を一緒に注文したい

    注文の時にオプションで「宛名印刷」を「希望する」を選択していただくと、一緒に申し込みをすることができます。   目次   1.宛名印刷のご注文方法   2.宛名印刷の各コースについて 【宛名印刷のご注文方法】 ▼注文フォーム「ステップ5:注文内容を確認する」の画面で宛名印... 詳細表示

    • No:1945
    • 公開日時:2015/03/27 19:14
    • 更新日時:2022/11/02 17:24
  • 【挨拶状】納期の確認方法を知りたい

    納期の詳細は納期表をご確認ください。 ※お届け日(=投函日)のご指定はいただけません。 納期表 301枚以上のオプションを含むご注文は追加納期を頂いております。 追加納期 営業日14時までのお手続き完了を当日の受付として、翌営業日を1営業日目としてカウントいたします。 土日祝は休業日となりますのでご注意く... 詳細表示

    • No:51807
    • 公開日時:2022/04/14 17:12
    • 更新日時:2023/05/17 14:56
  • 【挨拶状】住所録に宛名を登録する方法を教えてほしい●■

    マイページの住所録を登録するには、注文したサイトよりログインをして下さい。マイページの住所録に登録する方法は2つあります。どちらかの方法で、お客様ご自身でマイページの「住所録」に宛名をご登録をお願いします。 【住所録に入る方法】 【1】当店サイトよりログインをして、マイページを開く           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【2】マイページの「住... 詳細表示

    • No:53321
    • 公開日時:2015/08/27 18:19
    • 更新日時:2022/05/29 15:14
  • 【挨拶状】途中保存をしたい

    保存期間は10日間となります。 会員ログインをされた状態でご注文手続きにお進みください。 ▼注文フォーム「4.印刷内容確認する」画面で、「途中保存する」(青いボタン)をクリックすると、マイページに保存されます。 ▼保存の取り出しは、保存期間内であれば、ログイン後「マイページ」→「保存作品一覧」→「注文を再開する」と... 詳細表示

    • No:38943
    • 公開日時:2020/05/20 14:16
    • 更新日時:2022/03/05 17:01
  • 【挨拶状】そちらで校正確認をしてほしい

    当店では、ご注文中、ご注文後ともに 校正(デザイン確認)の作業を、スタッフの方で行っておりません。 校正(デザインの確認)はご注文の途中、「ステップ4:印刷内容確認」の画面に表示させていただいており お客様の方で、誤字、脱字、レイアウトをご確認いただけるようになっております。 「ステップ4:印刷内容確認」の画面に表示された通りの内... 詳細表示

    • No:37862
    • 公開日時:2016/07/11 17:50

170件中 1 - 10 件を表示

スピード印刷センター よくいただくご質問

アーツビジネス印刷センター スタッフ一同