創業25年、13万2,000社以上の企業さま、
108万人以上のお客さまとの業界最大級の取引実績。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 【完全データ入稿コース】 』 内のFAQ

29件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【シール】オフィス系(エクセル、ワード、パワーポイント)の作成データを使って、完全データ入稿コースで注文したい

    当店では、「完全データ入稿コース」からのご入稿は「イラストレーター」「フォトショップ」で作成されたデータのみの受付となります。 ワード、エクセルなどで作成されたデータは「完全データ入稿コース」ではお受けできません。 ワード、エクセルなどで作成されたデータは、「オリジナルデザイン作成コース」からご注文いただくと、制作可能です。 ※こちらは、校正確認の工程があり... 詳細表示

    • No:5992
    • 公開日時:2016/04/19 15:42
    • 更新日時:2020/05/13 15:27
  • 【シール】データ不備の連絡で「カラーモードがRGBでした」を教えてほしい■

    当店のシールの完全データ入稿のカラーモードはCMYKでの制作をお願いしております。カラーモードをRGBで制作したデータでは、印刷用のデータとしては不備となり印刷できません。 イラストレータのドキュメントのカラーモードは必ずCMYKで制作してください。 シール・ラベル作成に使用する色数は自由です、フルカラー(CMYK)で作成してください。 注意... 詳細表示

    • No:22426
    • 公開日時:2020/06/15 11:34
    • 更新日時:2022/05/18 10:01
  • 【シール】完全データ入稿のデータとはどういうものか教えてほしい●

    完全データ入稿とはイラストレータまたはフォトショップで当店の指定した形の印刷用データを作成出来る方のコースです。 入稿受付ファイルは[Adobe illustrator ファイル]と[Adobe Photoshop ファイル]です。 【デザインの基礎知識】 機械の性能上、シールをカットする際に最大で0.5㎜程度のカットのズレが発生する場合がございます。 あ... 詳細表示

    • No:22406
    • 公開日時:2020/06/14 15:57
    • 更新日時:2022/05/18 10:01
  • 【シール】「完全データ入稿コース」で、入稿データのサイズを変更してほしい●

    当店では「完全データ入稿コース」の完全データの修正・調整は行っておりません。 完全データ入稿コースは、データの作成を行っていただける方向けのコースです。 万が一データに不備があった場合は、ご自身にてデータの修正・調整をお願いしています。 「データ作成」のページを必ずお読みいただき、お客様の方で不備のないよう制作をしていただき、ご入稿をお願いします... 詳細表示

    • No:6003
    • 公開日時:2016/04/19 16:10
    • 更新日時:2022/04/25 12:45
  • 【シール】シールデータの作成には、シールの端からどれくらいの余白を設定すれば良いか教えてほしい●■

    途切れてはいけない文字などは、シールの端から必ず1㎜以上離して制作をお願いします。 当店の印刷機械の関係上、印刷・加工の際に若干のズレが生じますので、 最低でも端から1mm以上の余白がないとシールの制作が出来ません。 ご了承の上、ご注文をお願いします。 データ作成について <<詳しくはこちら ... 詳細表示

    • No:6000
    • 公開日時:2016/04/19 16:04
    • 更新日時:2022/04/25 12:45
  • 【シール】「完全データ入稿コース」で、データ修正をしてほしい

    「 完全データ入稿コース 」の場合、当店での修正や調整は行っておりません。 完全データ入稿コースとは、完全データを作成、修正を行える方向けのコースとなります。 もし、データに不具合や不備があった場合は、お客様に修正していただき再度ご入稿をいただいております。 その際は、不具合の内容をメールで連絡しています。 データ不具合の場合は、納期は延長されますので、ご入稿... 詳細表示

    • No:23235
    • 公開日時:2015/03/17 15:22
  • 【シール】完全データ入稿の場合、制作する文字のサイズはどのくらいまでにすれば、文字が読めるか教えてほしい

    ご入稿いただくイラストレータで制作させる時の文字の最小フォントは6ポイント以上となります。 それ以下で制作されますと、文字が読めなかったり、はっきりした印刷が出来ない可能性がございます。 必ず、6pt以上の文字サイズにして制作をお願いします。 当店のデータ入稿の注意事項につきましては、以下のご説明のページをご確認の上制作をしてご注文、ご入稿をお願いします... 詳細表示

    • No:23169
    • 公開日時:2019/03/22 14:28
    • 更新日時:2020/08/26 13:53
  • 【シール】フォトショップのデータの作成方法を教えてほしい

    Adobe Photoshop (フォトショップ)の作成方法は以下になります。 【Adobe Photoshop の作成ガイド】 ■カットラインにオブジェクトがかかる場合は、仕上がりのサイズに周囲2㎜を足したサイズを入力してください ※30㎜×30㎜のシールの場合、34㎜×34㎜を入力 ■カラーモードについて CMYK、グレースケール、モノクロ2階調のいずれか... 詳細表示

    • No:22639
    • 公開日時:2020/06/14 15:57
  • 【シール】イラストレータのデータの作成方法を教えてほしい

    Adobe illustrator (イラストレータ)の作成方法は以下になります。 【Adobe illustrator(イラストレータ)の作成ガイド】 ■シール・ラベルのデータは、印刷するオブジェクトのほかに、カットラインが必要です。 レイヤーの一番上に、カットするラインのパスを作成してください。 ※カットラインの線の色は黒、または白で作成してください。カットラ... 詳細表示

    • No:22637
    • 公開日時:2020/06/14 15:57
    • 更新日時:2020/09/29 14:05
  • 【シール】データ不備の連絡で「カットラインとデザインの間の余白が不足しています」を教えてほしい■

    完全データ入稿の不備の「カットラインとデザインの間の余白が不足しています。」とは以下の「余白」が不足していることを言います。 カットラインとデザイン部分に1㎜以上の余白がない場合、シールの制作をした時に、デザイン(文字など)の一部が切れてしまい正常な商品に仕上げることが出来ません。 必ずカットラインからデザイン部分の間に「1mm以上の余白」を設けてデー... 詳細表示

    • No:22433
    • 公開日時:2020/06/15 11:55
    • 更新日時:2022/05/18 10:00

29件中 1 - 10 件を表示

スピード印刷センター よくいただくご質問

アーツビジネス印刷センター スタッフ一同