取り扱い商品一覧
当店運営の別サイト
私たちについて
営業時間
2020年4月
2020年5月
受付時間:9時30~17時
定休日:土・日・祝
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
通常、会社印・組織印(角印)や代表者印・社長印(丸印)を押印するのが一般的です。 押印することで、その賞状(証書)の贈呈者である本人が間違いなく発行したという証明になります。 贈呈者が団体であれば、その団体を代表する人の印章を用い、英文賞状や代表者が外国人であれば本人のサインがこれにとって代わります。 当店ではご注文のコースによってサイト上で角印の印刷をすることも可... 詳細表示
筒リボンの結び方が簡単にわかる動画がありますので一度ご確認ください。 (動画は約1分50秒です。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.内側にある2本の細いリボンを取り出します。 2.内側にある2本の細いリボンをゆっくりと引き出していきます。 3.根本まで引っ張りま... 詳細表示
当店では、印刷商品を額縁にセットして納品するサービスは受付けておりません。 賞状と額縁は、各々クッション等で巻いた状態で、同じ箱に梱包し出荷します。 詳細表示
社印(角印)印刷は各コースによって異なります。 ご注文のコースを選択してください。 詳細表示
賞状と一緒に記念品や賞品として贈ることのできるオプション「カタログギフト」の中身はカタログギフトのご案内ページからご確認いただけます。 各カタログの中身を確認いただき、ご希望のカタログギフトをご検討ください。 カタログギフトのご案内ページ <<詳しくはこちら 【カタログギフトの中身の確認方法】 (1)カタログギフトの専用ご案内ページにある、各シリーズの... 詳細表示
当店では表彰状や賞状、感謝状などと一緒に記念品や賞品として贈ることのできる「カタログギフト」をオプションサービスでご用意しています。 9種類のシリーズで3,500 円コース、30,000 円コースなど値段によるコースを各種揃えています。 【ご注文の方法】 ご注文の際は「商品情報入力(内容確認/オプション選択/枚数・価格確認)」のページにてお好きなカタログギフトを選択... 詳細表示
ロゴマーク印刷は各コースによって異なります。 ご注文のコースを選択してください。 ロゴマーク印刷について <<詳しくはこちら 詳細表示
イラスト入りの賞状印刷は各コースによって異なります。 ご注文のコースを選択してください。 写真をいれての印刷について <<詳しくはこちら 詳細表示
背景ロゴマーク印刷は各コースによって異なります。 ご注文のコースを選択してください。 透明ロゴマーク印刷について <<詳しくはこちら 詳細表示
【賞状】透明ロゴマーク印刷を注文したら、デザイン作成の確認でロゴマークが透明ではなく青色のデザインになっている
透明ロゴマーク印刷(透かし風加工)をご注文後の校正確認の際は データ上透明の表現が出来ない為、仮として「青色」で表現しております。 「透明ロゴ」をお申し込みいただいている場合は「青色」ではなく透明での印刷となりますのでご安心下さい。 詳細表示
26件中 1 - 10 件を表示
アーツビジネス印刷センター スタッフ一同